ラプコーです!
8月16日
「第一精工舎 THE FRONTIER OF ROCK'N ROLL」
でございますが、
今回は・・・・
我らが愚図ケンジさんメイン・・・
愚図ケンジ @shotgun_kenji愚図週!!!まずはCMから始まります。
スパイシーさんが、
これはもはや、
プラスチックなのか!
と、いつものキメ台詞がバチっとキマった瞬間・・・
アコギが鳴り響き、
すぐさま、、、ボンゴ!
ダイサクさんまで!!
Dai-saku @Daisaku95401534必殺のイリュージョン!!
と思っていたら・・・
なんと、ジュリーのカバー!
笑
懐かしい!!
かつての城天での記憶も蘇りつつ、
テンションMAX。笑
いやー、ケンジさん、
抜群のチョイス!
沢田研二
「ストリッパー」
ケンジさん節をバッチバチに感じさせて頂きました。笑
レディのイメージでは、
ケンジさんと沢田研二さんは結びつかないとの事。
なるほど、
そのような印象でもあるんですね。
あえて聞いてみたいもんです、
なら、どの方だったら似合う??のか。笑
確かにフレンチトーストは似合わない・・・
では・・「北の国から」
は 似合ったのか。笑
しかもケンジさん、
沢田研二さんと誕生日
一緒だったなんて。笑
今頃、僕は知りましたよ。笑
ちなみに通りすがりの一般人さんは、
伝説のコメディアン・・・・
志村けん さんと一緒だったと思います。笑
へぇ、
1番最初にロックで衝撃を受けたのは、
沢田研二さんとの事。
幼稚園。笑
どの曲でしょうね。
そうですね、
盆休み・・・「心の旅」
最近、僕、
ショットガンに行っていないので何も話しを聞いてませんが、
ケンジさん、
最近ツイッターをストップしているので、
どうなのか・・・もありますが、
本来なら、ツイッターでその模様があったので、
今回は行けてない感じでしょう。笑
ケンジさん、
間違いない事をおっしゃいました。
こちら側が行きたい・・・の気持ちよりも、
相手、地域・現地の方々がどう思うかを考えて・・・・
しかしやはり夏・・・
それなりにテンション上げて行きたいとの事ではございますが、
僕はもう数年前から夏は怖くなりました。笑
台風と熱中症で命の危険を感じるように。笑
元々は好きだったんですけどね・・・・
花火ですか。
仰るとおりです!
そして今回は愚図週という事で、
【心揺さぶる1ページ】
ではなく・・・・
【ココロ震える1曲】
BCG ROCKERS
から 「この旗の元に」
なんという曲をチョイス。笑
しかし、
レディの朗読でかつての名曲を感じさせて頂ければ、
毎度の事ではございますが、
また違った印象を受け、
鮮度が。
レディの朗読の熱量もしっかり感じさせて頂きました、
ありがとうございます!
そしてすぐさま、、、
盟友ダイサクさんと・・・・
なんだか感動。笑
ただただ、感動です。笑
そしてダイサクさんのコーラスも、
今回はコーラスは一人なので、
ちょっと贅沢。笑
そしてダディが参上したですが、
その挨拶の面持ちが面白く。笑
おふざけ全く無し。笑
何か感じ取ったからではあるんですが。
ケンジさんは当然、やる側でありました。
そして僕らは見る側。
やはりストリートで毎週見させて頂いていた事、
感じさせて頂いていた事、
毎週 顔を合わせた事、
ある意味 生活の中に入り込んだ事、
人が集まり、わちゃわちゃしていた事・・・・
あの瞬間は、
本当に素晴らしい瞬間だったなと、
改めて感じました。
ストリートでBCG ROCKERSを感じれた事は、
僕にとってはとんでもない価値があります。
ありがとうございます!
そして信じきれる仲間・・・なお話。
そうですよね、
根っこはしっかり繋がっている・・・
もしくは、
方向性がバチッと合っている・・・・
この流れで、前のツイッターの動画なんですね、
そういう仲間がどれだけ・・・・
僕にとっては難しいテーマです。笑
なんでしょうか、
僕がふと頭によぎった事が、
多くの人が求めながらも、
現実と言い訳つけて逃げる・・・
美味しい表面だけすくう・・・・
僕が大昔から考えている事・・・・
ここでも何度か書いた事はありますが、
世間は冷たい・・・と多くの人は言いますが、
その冷たい世間側に自分自身はならぬよう・・・・
ダディの言葉にとても共感・・・
土壇場での強さ。
信頼・・・・・
ケンジさん、
時代遅れな考えかもしれませんが、、、
な事をおっしゃいましたが、
僕も感じます・・・
ケンカの出来ない時代・・・
と言いますか。笑
熱い口論はナンセンス・・・的な。笑
この辺、、どうでしょうね。笑
ダディはもう、
本当に若い頃から多くの友達・・・
仲間・・・
といろいろやってきて、
生き抜き、、そして今があります。
僕には考えられないような目線があったりするでしょうし、
笑える経験・・・
そして笑えない経験も・・・ある事でしょう。
だからこそケンジさんの話もしっかり感じとれ・・・
ダディの、
仲間・・・その考えや感覚?
の話もたくさん聞いてみたいもんですよ。
そしてなんだか・・・
ふんどし締め直さねば・・・
と自身を省みました。笑
そしてそして最後の曲・・・・
THE RCサクセション
「君が僕を知ってる」
皆さんもそうかもしれないですが、
人との関わり、
難しいですよね。笑
そして最後、
愚図週だからこその、
いつもケンジさんがやっている〆を、
ダディが、、なんですが、
変えてきましたね。笑
良い感じで〆
キメれる台詞を。
さてさて、
皆さんは今回の愚図週、
どのように感じたでしょうか。
僕はジュリーで突つかれ、
そして「この旗の元に」
懐かしさだけではなく・・・・
今後も・・・
そしてケンジさんも言いました、
ダディもレディもFORの皆さんも・・・・
そうですよ、
まだ始まったばかりさ・・・・

PS・・・・
ダイサクさんおしゃべり・・・聞きたかった。笑
=======================
愚図ケンジ・Twitter愚図ケンジ・インスタグラムショットガン・ライダーズ第一精工舎 THE FRONTIER OF ROCK'N'ROLL・Web 第一精工舎 THE FRONTIER OF ROCK'N'ROLL・Twitter第一精工舎・Twitter
- 関連記事
-
スポンサーサイト
========================
BCG ROCKERS&愚図、に打ち抜かれたのなら。。
こっちに集れ!!
BCG-children
下のバナー、1クリックしてもらえると宣伝効果になります。
まだ出会えていないBCG-children達に・・
まだ、神風ロックを知らない人達に・・・・・・
ご協力お願いします。
「ロックンロール・ゲリラ」な気持ちでよろしくです。
にほんブログ村