ラプコーですぜ・・・・
早速、
「第一精工舎 THE FRONTIER OF ROCK'N ROLL」
巷で話題の、
FOR新企画・・・・
ツイッターで何やらギターが、
ダイサクさんが・・・
そんな動画が上がった時から、
楽しみで、
ロックンロール・ソワソワで。笑
年明け、
微妙にジラされた感がありながら、
やっとこさ、
今回。笑
しょっぱなから放り込んでくるとは。笑
しかも、
「ロックンロールウィドー」
懐かしさがこみ上げ、
しかし、
今・・・・
なんだか嬉しく、
BCG ROCKERSでカバー曲、
真っ先に上がる定番とも言える曲だと思うのは、
僕だけではないはず。笑
ダイサクさんも、
ポコペンと叩きつつ、
コーラス。
なんだかこそばゆい感じになりました。
皆さんもどこか、
ニヤっとしてしまいませんでしたか?笑
嬉しいですね。笑
「ロックンロールウィドー」
が終わると、ご挨拶・・・
ケンジさんからの番組のご挨拶に、
ご自身の、ご挨拶。
違和感と、
新しさと。笑
ダディの声が聞けなかった事に、
なんだか落ち着かず、
それだけFORの今まで作り上げていた流れに、
ハマっていた僕なんでしょうね。笑
レディの挨拶から、
レディ
「愚図さんからスタートしました!」
ケンジさん
「どないしましょ・・・」
爆笑・・・笑
この微妙な脱力感。笑
こちらも変な緊張感も感じたり。笑
ダイサクさんもご挨拶・・・
笑。
嬉しいもんです。笑
「毎度です!!」
とか言ってはりましたね。笑
ん?
ケンジさん、
今まで、
ダディ・レディ
言った事なかったんですか?
放送内は???
気づかなかった。笑
そう言えば、前にショットガンに行った時、
ケンジさんはスパイシーさんの事、
村上さん、、と言い、
僕、
「あ、スパイシーさんですね・・・」
と、一瞬わからなかった事があったんですが、
ケンジさんなりに、
立ち位置的な何かがあり、
良い意味で一歩、
下がってお二人を立てていた。
そう、ご自身では付録認識。笑
レディ・・・
なぜ、「ロックンロールウィドー」なのか・・・
そうなりますよね、
僕らからすれば、
この曲も含め、
BCG ROCKERS
愚図
そしてケンジさんの
真髄は・・・・
って部分で、
まさに「ロックンロールウィドー」のチョイスは
一発目にふさわしい曲と激しく同意。笑
納得・・・
FORからケンジさんを知った方々からすれば、
意外な???
感じかもしれませんが、
それも良い刺激。笑
僕らにとっても?
いえ、僕個人的にも、
そのような方々の感想やらも刺激的で、
そんな方々とも、
いろんな事を共有、
今、この瞬間を一緒に体感したいです。笑
ケンジさんに弾き語りをしてもらえば、
エンドレスに歌い続けれるほどの、
曲数があると言います。
それほどの曲数・・
BCG ROCKERSをやる前からフォークソングで鍛え上げられ、
培われ。
そんな大きく強い土台の上に、
BCG ROCKERSがあり、
もちろん、今のケンジさんもある。
今後の事も、
楽しみ大きいですよ。笑
そしてケンジさんチョイスの・・・・
田中一郎&甲斐よしひろ
「あり、か」
作詞作曲が中島みゆき
ケンジさんのお話を聞いたりした中で、
この三名様の組み合わせ、
抜群なんですよね。笑
ARB 甲斐よしひろ 中島みゆき
こんなバッチリな曲があったんですね、
しかも、FOR的にも。笑
ショットガンで中島みゆきさんのお話になったとき、
僕は全く中島みゆきさんを通ってないので、
(そっか、中島みゆきさん、聞くべきか・・・)
となるわけなんですが、
その時、ケンジさんにも言いましたが、
僕はチビの頃、
金八先生の、
あのシーンで中島みゆきさんの歌・・・
怖かったんですよ。笑
トラウマと言えば大げさですが、
その後、更にヒット曲を出してはりましたが、
なじめず。笑
今後、ちょいと頭の片隅にでも置いておき、
良い機会があれば聞いてみよう。笑
そしてやっとこさ・・・
愚図ケンジ
東大阪支部支長の
石田恭彦です・・・
爆笑!!
しかもですよ、
レディは笑い、、
ケンジさん、
「な、なんですかそれ・・」
笑
面白いなぁ。笑
支部長。笑
本当は黒幕ですけどね。笑
ゴリゴリのフィクサーですよ。笑
そして・・・・
グジィ。笑
悪ふざけがスパークしています。笑
ケンジさんに呼び名がひとつ増えましたね。笑
しかし、
僕は怖いから言えません。笑
陰で言う事にします。笑
ダイサクさん、革ジャンだったんですね。
見たかった。笑
ケンジさん、
ダディにハメられたんですね。笑
ケンジさん半泣き。笑
しかしダディ、さすがです。
さすが強者。
台本。笑
そして即、
「泥の中のダイヤモンド」
聞き入ってしまいました。
この曲に関して、
あまり僕はウダウダと言いたくなく、
ただ、
こんな名曲を作ってくださった、
かつてのケンジさんに感謝です。
そして最後・・・
ダディが綺麗に
「おおきに また来週」
キメて下さいましたね。笑
そこもダディで行きますか!!!
面白いなぁ。笑
いやぁ、濃厚でしたよ。
月に一回???
それでも、
体調管理もしっかりしておかないと・・・
と感じさせられます。笑
今後も楽しみです!
ありがとうございます!
=======================
愚図ケンジ・Twitter愚図ケンジ・インスタグラムショットガン・ライダーズ第一精工舎 THE FRONTIER OF ROCK'N'ROLL・Web 第一精工舎 THE FRONTIER OF ROCK'N'ROLL・Twitter
- 関連記事
-
スポンサーサイト
========================
BCG ROCKERS&愚図、に打ち抜かれたのなら。。
こっちに集れ!!
BCG-children
下のバナー、1クリックしてもらえると宣伝効果になります。
まだ出会えていないBCG-children達に・・
まだ、神風ロックを知らない人達に・・・・・・
ご協力お願いします。
「ロックンロール・ゲリラ」な気持ちでよろしくです。
にほんブログ村